右脳出血の方
・サポートを受けて良かったこと
1.全ての書類作成を代行してもらえて助かった。
2.分からないことだらけだったが、その都度、専門家の意見が聞けて助かった。
3.専門家の豊富な知識と経験で申請していただけたので、思った以上に良い結果となり、満足しています。
・同じ境遇の方々へのメッセージ
私は、脳卒中による身体障害(肢体の障害)での申請でしたが、最初から障害年金専門の先生に依頼することを決めていました。
何故なら、行政機関への申請は、各分野によって様々な独自ルールがあり、書類の書き方ひとつで許認可が決定すると言って良く、自分で不慣れな書類作成をして、理不尽な不認可に泣いたケースを、仕事上、多く知っていたからです。
要件は満たしているのに、書類の書き方で不認可というケースは、意外なほど多くあり、ひどい現実ですが、行政機関のマイナールールとはそういうものです。
障害年金の申請で、社労士の先生への依頼を迷っておられる方は、後々の決定に後悔しないためにも、専門家へ依頼した方が良いと、私は考えます。
それと自分は、重度の左半身麻痺により書類作成が困難のため、全ての書類作成を代行していただけたので、非常に助かりました。
また、初めての経験で色々と不安で、様々な質問をしましたが、それらに明確に答えていただけたのも、不安解消に非常に役立ちました。
感謝のお手紙の関連ページ
- くも膜下出血の方(ご家族より)
- 脳性麻痺の方
- 注意欠陥多動性障害の方
- 慢性腎不全の方(ご家族より)
- 僧帽弁閉鎖不全症の方
- 末期腎不全の方(ご家族より)
- 統合失調症の方のご家族より
- うつ病の方
- うつ病の方
- 多発性硬化症の方
- うつ病の方
- 双極性感情障害の方
- てんかんの方(ご家族より)
- うつ病の方
- 統合失調症の方(ご家族より)
- 妄想性障害の方
- 脳出血の方 (ご家族より)
- うつ病の方
- 躁うつ病の方
- 心臓弁膜症の方
- うつ病の方
- メニエール病の方
- 自閉症の方(ご家族より)
- 胃がんの方
- 知的障害の方(ご家族より)
- 右原発性股関節症の方
- 若年性認知症の方(ご家族より)
- うつ病の方
- 脊柱管狭窄症の方
- 慢性腎不全の方(ご家族より)
- 脊髄髄膜瘤の方(ご家族より)
- クローン病の方
- 注意欠陥多動障害・持続性気分障害の方
- 躁うつ病の方
- 難聴の方
- 統合失調症の方
- 統合失調症の方
- 慢性腎不全の方
- 脳梗塞の方
- 統合失調症の方
- うつ病の方(ご家族より)
- 慢性腎不全の方
- 若年性特発性関節炎の方
- 反復性うつ病性障害の方のご家族より
- うつ病の方のご家族より
- うつ病の方
- HTLV-1関連脊髄症の方
- 慢性腎不全の方
- うつ病の方
- 統合失調症の方
- 両側感音難聴の方のご家族より
- うつ病(気分変調症)の方
- 急性大動脈解離の方
- 脳出血の方
- 気分変調症の方
- 統合失調症の方
- 気分変調症の方
- 反復性うつ病性障害の方のご家族より
- 双極性感情障害の方
- 躁うつ病の方
- 化学物質過敏症の方
- 右視床出血の方(ご家族より)
- 注意欠陥多動性障害の方
- 人工骨頭の方
- 腰椎椎間板ヘルニアの方
- 統合失調症の方
- 認知症の方のご家族より
- 統合失調症の方
- 肺癌の方
- 慢性腎不全の方
- 変形性股関節症の方
- くも膜下出血の方のご家族より
- 舌がんの方
- うつ病の方
- 筋強直性ジストロフィーの方
- 不支給だった方からのお手紙
- (片足)足関節上部切断の方
- 慢性腎不全の方
- 慢性腎不全の方
- 統合失調症の方(同じような病で苦しむ方々へ)
- 慢性腎不全の方
- パーキンソン病の方
- 脳出血の方(ご家族より)
- うつ病の方
- 統合失調症の方
- 慢性疲労症候群の方
- 乳がんの方
- 右変形性膝関節症(人工関節)の方
- パーキンソン病の方
- 統合失調症の方のご家族より-2
- 統合失調症の方のご家族より-1
- 高次脳機能障害の方
- 統合失調症の方
- 腰部脊柱管狭窄症の方